ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月07日

UL COOKER&STOVE

「山コーヒー」に憧れてコンパクトドリッパーを買ったりと着々と準備を進めて
きましたが、肝心のソロ用マグカップを持ってませんでした。

合わせてCOOKER&STOVEの軽量化も図ります。

UL COOKER&STOVE









先ずはお約束の軽量タイム!
どんどんいきますよ(笑)

UL COOKER&STOVEUL COOKER&STOVE
< EVARNEW Mug Pot500 > 75g           < EVARNEW Mug Cup300 > 52g

UL COOKER&STOVEUL COOKER&STOVE
  < ESBIT Stove > 15g               収納袋 21g 袋の方が重いっす・・ 

UL COOKER&STOVEUL COOKER&STOVE
アルコール固形燃料3個入り 43g          風防 13g  サイズピッタリに切りました。

UL COOKER&STOVEUL COOKER&STOVE
全てのものが収まります。小物だったらまだ入りそう。  収納袋に入れての総重量は232gです。
かなりの軽量化が図れましたね。

ではでは検証タイムです♪
3家族でのバーベキュー時に、奥様方へのコーヒプレゼンを兼ねて行いました。

UL COOKER&STOVE

UL COOKER&STOVE

ストップウォッチで沸騰タイムを計りたかったのですが断念・・
重量を計ったり写真撮ってるだけでも変な目で見られてたと思います(笑)

水500ml弱でしょうか 沸騰まで10分掛かんなかったと思います。
現に燃焼時間15分の固形燃料が残ってました。

UL COOKER&STOVE

この程度のコーヒー量でお湯を注ごうと思いましたが、ヘルメットスキーヤーさんからのコメントを
思い出しました。

実際に使ってみましたが、薄いアメリカンになりました。
豆の量が足りないのか・・・試行錯誤中です><


再度たっぷり目にコーヒーを入れ、お湯を注ぎます。


UL COOKER&STOVE

かっ、かなり濃かったみたいっすね (汗)

お湯を注ぎ足し濃さを調整。。。


山では美味くできるといいなぁ~


















    
    




同じカテゴリー(クッカー&バーナー・ストーブ)の記事画像
PRIMUS Eta Express
ストーブ&クッカー検証♪
同じカテゴリー(クッカー&バーナー・ストーブ)の記事
 PRIMUS Eta Express (2011-02-21 12:00)
 ストーブ&クッカー検証♪ (2011-01-15 15:44)

この記事へのコメント
エバニューのマグポットは注ぎ口がいいですよねぇ。
で、最後は固形燃料できましたか。

チタンマグ450なら、私が買ったグラナイトギア:エアクーラーフローズンパイントにぴったりなんですけど・・・。

私もアルコールストーブを固形燃料に変えてみますかね。
Posted by せのきん at 2011年06月07日 12:40
む~ん。。。。。。。。。

最後にと、取っていた「固形燃料」逝きましたね~。。。   くそ~っ(笑)

湯沸しのみ、最軽量。。。突き詰めたら  何かな? と考えてたのに。。。。

総重量232gか~   ガスはいくらストーブ本体軽くてもガス缶の重量ありますからね~。。。

対抗してアルコールもっていくか(^皿^)v
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年06月07日 13:06
エバニュー。。。 来ましたか(ニヤリ)

Mug Pot 500 ならガス缶も入ったような。。。 

明日はコーヒー期待してます♪
Posted by ゆかいゆかい at 2011年06月07日 13:22
せのきんさん

こんにちはー

ショップでいろんなメーカーのをスタッキングできるか?
等、色々と試しながら選んでましたよ。
注ぎ口と軽さが購入の決め手でしたね♪

マグポットとESBIT Stove五徳のフィット感も抜群でしたよ。
固形燃料の値段がもう少し安いといいんですけどね。
Posted by cherry at 2011年06月07日 15:11
WindyJvさん

こんにちはー

実際「山ご飯」はお湯さえあれば済みますもんね。
沸いたお湯を持ってけば沸かす道具もいらないって話ですが、
なんか一手間掛けたいってとこでしょうか(笑)

明日じっくり見てください ^^
Posted by cherry at 2011年06月07日 15:19
ゆかいさん

こんにちはー

え~ ニヤリですね♪
このマグポット ソロに最適ですね!
アルコール固形燃料とのパターンも気にいっちゃい
ました♪

明日「山コーヒー」楽しみにしててください^^
Posted by cherry at 2011年06月07日 15:24
こんにちは~

私も新たな?目標に向けてチタン揃えないとかなと思ってたんで参考になります!

コーシー何回か淹れてるうちに適正分量が分かっていく感じでしょうかね?
今度お茶のレポも待ってます!!
Posted by ゆいパパ at 2011年06月07日 16:06
ゆいパパさん

こんばんはー

新たな目標ですね(ニヤリ)
沼ですよ。。。

あっ、 お茶レポのリクエスト忘れてました。
暫しお待ちを^^
Posted by cherry at 2011年06月07日 17:14
よくトレッキングされてる方の光景…
秤に乗せての計量写真。
jvさんも登山家ですね!
スゴイっすd(^_^o)
Posted by wishwish at 2011年06月07日 21:35
たはw
jvさんじゃなくてcherryさん間違い(爆)
Posted by wishwish at 2011年06月07日 21:44
このクッカーいいですよねー
狙ってました(笑)
しかも蓋つき^^
固形燃料は、風大丈夫でしょうか
風防さえしっかりしてればと思うのですが・・・
うーむ
Posted by tap at 2011年06月07日 22:18
こんばんは^^

明日、頑張って来てくださいね!!
頂上コーヒーの写真も楽しみにしてます♪

お気を付けて!!
Posted by mamonobumamonobu at 2011年06月07日 22:39
wishさん

こんにちはー

いやいや僕のはただ重量を計ってる
レベルですので・・

山コーヒー美味くできましたが、色々と課題が
残りましたね~・・
Posted by cherry at 2011年06月09日 10:31
tapさん

こんにちはー

ソロにはこれ位のサイズがピッタリですね♪
軽いしお気に入りの逸品になりました^^

固形燃料は昨日の登山で検証してきました。
詳細は後日記事で報告しますね~ 
Posted by cherry at 2011年06月09日 10:35
mamonobuさん

こんにちはー

「頂上コーヒー」バッチリ写真撮ってきましたよ~♪

山頂で飲むコーヒーは格別でした^^

無事に帰ってきたのですがまたもや膝が痛いっす。。
Posted by cherry at 2011年06月09日 10:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
UL COOKER&STOVE
    コメント(15)