心はひとつ・・・ がんばろうTOHOKU

cherry

2011年03月29日 14:28

3月27日(日) 宮城県石巻市で炊き出しボランティアを行ってきました。

先ずはボランティアセンターになっている石巻専修大学に行き、炊き出し場所の確認や救援物資として持ち込んだラジオ・スコップ等を運び入れます。








炊き出しの場所は、石巻の中でも津波被害の大きかった鹿妻南地区です。

被災された方に温かいものを提供したく、「山菜肉うどん」を600食用意しました。




お湯が沸くまでかなりの時間が掛かってしまい、冷たい風が吹きつく中、被災者の方には大変寒い思いをさせてしまいましたが、子供たちの「あったくて美味しい~!」という言葉と笑顔に救われます。

合間を見てもう一つのミッションである「Team oki off」からの救援物資を、ちん婆さんファミリーに届けに行きました。

市街地の中は、「車ではある程度の所までしか行けない」という情報から、適当な所に車を置き、歩いて向かうことに。



想像以上に凄まじい状況です。

地図を片手に何とかちん婆さん宅に付くことが出来ました。






美味しいお茶をご馳走になり、ありがとうございました。
このお気遣いに、胸が熱くなります。

ちん婆さんの明るい笑顔や、被災された方々の力強く生き抜こうとするその姿には
逆にこちらが”元気”をいただきました。

被災地では自分たちの微力さというものを痛感しましたが、今後も出来ることを背一杯して
いきたいと思います!

















あなたにおススメの記事
関連記事