雪山登山 赤岳 2,899m 【感動の赤岳登頂!】

cherry

2011年12月19日 12:00

第一話 【美濃戸口登山口~行者小屋】編は コチラ です。
第二話 【地蔵尾根~赤岳展望荘】編は コチラ です。


山頂に近ずくにつれ、容赦なく吹き付けてくる暴力的な風・・
ちょっと気を許したら体ごと持っていかれそうです・・・

赤岳展望荘の壁際に身を潜め、初の実践投入となるピッケルの準備をします。



隊員各位の準備が整い、気合を入れ直し最後の急坂に挑みます。










ここからは動画レポとなります。




ここにきて隊長の足取りが重い・・・
後で聞いた話だが、酸素が薄く思うように力を出し切れなかったとのこと。
考えてみれば・・3,000m近い標高は隊長にとって初めてのことでした。

これは僕もゆかいさんも北岳登山で経験しているのですが、標高3,000m近くになると
呼吸が浅く胸に痛みが走り、とても苦しくなりました。

悔しい から登りたい」

「登りたいからトレーニングの日々・・」


隊員皆が隊長の裏での努力を知っています。


ここまでくればもはや気力しかありません。

このまま隊列は変えずに先頭をゆかいさんが引っ張り、後方では僕がしっかりとサポートします。





登山歴10ヶ月にも満たない僕らが何とか登頂することに成功しました!!
問題山積みの僕らですが、素直に喜びたいと思います!












この場をお借りし、Teem Oki Off 技術顧問のミミさん初め、ご指導くださいました皆様
に感謝申し上げます。
また応援くださいました皆様、ありがとうございました!

今後も、決して驕ることなく一歩一歩確実に進んでいける様、努力していきたいと思います。



【赤岳山頂より下山】編につづく・・・


 【Jv隊長レポ】
 
 八ヶ岳 赤岳① 
 八ヶ岳 赤岳②
 八ヶ岳 赤岳③
 八ヶ岳 赤岳④

 【ゆかい隊員レポ】
 
 積雪期の赤岳に挑む。 第1話
 先行の地蔵尾根 第2話
 赤岳最終話 「赤壁の戦い 隊長の思い」







あなたにおススメの記事
関連記事