朝日連峰登山【素敵な山泊宴会♪】

cherry

2011年10月14日 12:00

無事山頂アタックを終えたパーティー。
後はお待ち兼ねの宴会タイムへの突入となるわけですが、連休や紅葉時期も重なった
ことから、山小屋は我々の予想以上に人と荷物でごった返しになっていました・・


今回の山行はもともと山小屋泊の予定です。もちろんのことではありますが誰もテントの装備は
持ってきていません・・ 。


ふと、北岳に行った時のタクシー運転手さんが言ってたことを思い出します・・・ 。

「ハイシーズンの時は、一畳スペースに4人寝たってよ~」


宴会よりも何よりも。。
寝るところあるんでしょうか・・・




一度は管理人さんに「屋根裏部屋になるな」と言われたものの、我々が登頂アタック
してる間もどんどん登山者が押し寄せたようで山小屋内は軽いパニック状態になって
いました。

我々パーティーの身の振り方も決まりません。
ボ~っとするしかないですね。。



「ここがテン場かぁ~ 担いできてたら悠々と張れるんだろうなぁ~。。。」等と妄想にふけます。



既に張ってる人いるし~。。


と、その時 管理人が何かひらめいた顔になり、「お客さん達何人だっけ~?」と
「6人ですよ」と我々。

次に管理人さんは申し訳なさそうな口調に変わり「6人用テントなら用意できんだけどな~
料金は同じ1,500円だけどいいかい?」と


「いいよ!いいよ!!        いいばりだ~!!!」
 



宴会は「寒いの覚悟で外でか~」なんて半ば諦めかけていました。
思いもよらない「まさかのテン泊」だけに皆の心が躍ります!!


グラウンドシートはブルーシート



「張り方分かるかい?」の問いに「キャンプもしてましたから!!」と (笑)




「ペグ」スゴイんですけど Σ |゚Д゚●;|



ペグハンマーも掛け矢なんですがっ!
みんなニヤニヤです(笑)



ハイ完成!!



全室2ヶ所付きのダブルウォールタイプです。

他のパーティーも隣に張ってました。



「プチてっこつ」タイプでしょうか? 設営に手こずってる様子で東北支部長が何か言いたげです(笑)

早速 中に入って宴会準備です!

今日もお酒MAX~!!





 

ビールに日本酒、ワインも出揃いました♪
では 「乾~杯!!」




料理は「すき焼き」ですよ~♪

見てくださいこの量! 野菜&肉MAX!!!



年季の入ったカッコイイナイフ!



野菜を手際よく切ってくRさん!  ワイルドっす!




仕込み完了です!




と思えば、こちらでは何かやってますよ??



えっ?! まさかライスクッカーっすかぁ~ ΣΣ(゚д゚lll)


ロマンを担ぎ上げたwishさん 参りました





※テント内での火気使用は推奨できません。使用の際は自己責任で御願いします。


すき焼きは2つの鍋で煮込んでいきます。

Rさんの使い込んだクッカー カッコイイ!



すき焼き まもなく出来上がります!



ご飯も炊き上がりました! いい感じ~♪

 


大分暗くなりオービットにも灯りが点りいい雰囲気になってきましたよ。
外はかなり寒いんですが、テントの中はヌクヌクです!



みんなで食べる山ご飯美味しいね~♪



 
ビーラーの僕とmamoさんのノルマビール。。。 なかなか進みません・・・ 。




北岳の標高3,000mのテン場では体の疲れからか?軽い高山病か?ビール2本飲むのが
やっとでしたが、いや~ 今回は体調もいいし、よく飲んだ!!

何を話したかよく覚えてないけどとにかく楽しかったなぁ~ 

あっという間に山就寝時間の20時になります。。


ゆかいさんの工夫流石!!



マットと枕連結出来るようになっています。




頭と足が交互になる様に寝ます。
上手い具合にピッタリ6人納まるもんですね♪



なんか修学旅行みたいで楽しい~♪」(笑)





【癒しの紅葉縦走】編につづく・・・







あなたにおススメの記事
関連記事