2010年07月30日
花火キャン
7月24・25日は、地元の”白川ダム湖半オートキャンプ場”に「花火キャン」に
行ってきました♪
今回は774さん と774さんのお友達5組・cherry家とで総勢19名でのグルキャンです!
8:00からスタートの花火に照準を合わせているので、午前中仕事をして、ゆっくりめの出撃です。
15:00頃現地入りしました。

周りは山に湖畔 広々とした大自然のキャンプ場です。


今日は快晴
最高のキャンプ日和です。
774さんが受付を済ませてくれてたので、サイトに直行!
774さんとご友人の方達とは久しぶりの再会です。
皆さんにご挨拶をして、しばし雑談。涼しくなってからテントを張ろうと思いましたけど、
ちゃっちゃと張って隣接の温泉で汗を流してグビグビした~い




花火見 特設サイト完成
ここ区画サイトなのですが、区画隣のフリースペースに張っちゃいました。気分はフリーサイト
開放感タップリで最高です^^
ほどよく汗をかいたので、直ぐに隣接の温泉へ
あらら 貸切じゃないですか~!
しかも、この温泉最高ッス!
湯に浸かった瞬間、熱いかな~と思ったのですが、しっとり肌になじみます。
ゆっくり温泉につかった後は、雪のイベント会場へ

この時期の雪はひんやりして最高ですね~
足元からばっちりクールダウンです ((((∩゜∀`∩*)《 ぶるぶる・・・

よさこい踊りでイベントが盛り上げられます!
たっぷりイベントを堪能し、そろそろ我慢の限界が・・
ビールが飲みた~~い

やっと落ち着きました。青空の下、最高のビールです!o口(・∀・ ) ゴクゴク

新しく出来たお友達といっぱい遊びます!
ちょっと照れてっかな?
さ~ そろそろおつまみ作んなきゃ ですね。


これ何だか分かります?
WindyJvさんからご紹介いただきました”サラダ南瓜”です。
無味ですが、食感が最高です!今日はわさび醤油でいただきました。


冷ややっこに山形のダシ 774さんからはまぐろ漬け丼をいただきました!これがウマッ Σd(ゝ∀・)


スキレットで横手やきそば! 自分で言うのも何ですが、結構ウマッ!


いつもの焼き鳥に774さんの友人からは厚揚げ焼きもいただきました。ありがとうございます<(_ _)>
まったりとした時間が流れ、いよいよ花火の開始時間が近づいてきたころ、仕事を終えた嫁ちゃんと
嫁ちゃんのお父さんお母さんとが来てくれました。
さ~ ビールとおつまみ片手に花火大会スタートです!



た~まや~~ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!
ゆったり花火を堪能した後は、皆で宴会タイムです。

今宵の宴会場です!
774さん設営ありがとうございました <(_ _)>


初対面の方同士もいるので皆で自己紹介したり、とりとめもない話で盛り上がったり、楽しい時間が
まったりと流れていきます。


おぅ~ コンパクトな蚊取り線香が! 何と100均で購入だそうです。
明日は早起きしなければいけないので、適当な時間に早々と就寝 zzz


朝食はいただいたハッシュドビーフをはさんでの簡単ホットサンド これがまたウマッ!
今日は子供会行事があるので、皆に別れを告げ早々と撤収です。
今回幹事をしていただきました774さん、何から何まで本当にありがとうございました <(_ _)>
また、ご一緒させていただきした皆様、楽しい時間を共有でき、ホント感謝感謝です!
また機会がありましたら御願いしま~~す <(_ _)>
行ってきました♪
今回は774さん と774さんのお友達5組・cherry家とで総勢19名でのグルキャンです!
8:00からスタートの花火に照準を合わせているので、午前中仕事をして、ゆっくりめの出撃です。
15:00頃現地入りしました。
周りは山に湖畔 広々とした大自然のキャンプ場です。
今日は快晴

774さんが受付を済ませてくれてたので、サイトに直行!
774さんとご友人の方達とは久しぶりの再会です。
皆さんにご挨拶をして、しばし雑談。涼しくなってからテントを張ろうと思いましたけど、
ちゃっちゃと張って隣接の温泉で汗を流してグビグビした~い

花火見 特設サイト完成
ここ区画サイトなのですが、区画隣のフリースペースに張っちゃいました。気分はフリーサイト
開放感タップリで最高です^^
ほどよく汗をかいたので、直ぐに隣接の温泉へ
あらら 貸切じゃないですか~!
しかも、この温泉最高ッス!
湯に浸かった瞬間、熱いかな~と思ったのですが、しっとり肌になじみます。
ゆっくり温泉につかった後は、雪のイベント会場へ
この時期の雪はひんやりして最高ですね~
足元からばっちりクールダウンです ((((∩゜∀`∩*)《 ぶるぶる・・・
よさこい踊りでイベントが盛り上げられます!
たっぷりイベントを堪能し、そろそろ我慢の限界が・・
ビールが飲みた~~い

やっと落ち着きました。青空の下、最高のビールです!o口(・∀・ ) ゴクゴク
新しく出来たお友達といっぱい遊びます!
ちょっと照れてっかな?
さ~ そろそろおつまみ作んなきゃ ですね。
これ何だか分かります?
WindyJvさんからご紹介いただきました”サラダ南瓜”です。
無味ですが、食感が最高です!今日はわさび醤油でいただきました。
冷ややっこに山形のダシ 774さんからはまぐろ漬け丼をいただきました!これがウマッ Σd(ゝ∀・)
スキレットで横手やきそば! 自分で言うのも何ですが、結構ウマッ!
いつもの焼き鳥に774さんの友人からは厚揚げ焼きもいただきました。ありがとうございます<(_ _)>
まったりとした時間が流れ、いよいよ花火の開始時間が近づいてきたころ、仕事を終えた嫁ちゃんと
嫁ちゃんのお父さんお母さんとが来てくれました。
さ~ ビールとおつまみ片手に花火大会スタートです!
た~まや~~ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!
ゆったり花火を堪能した後は、皆で宴会タイムです。
今宵の宴会場です!
774さん設営ありがとうございました <(_ _)>
初対面の方同士もいるので皆で自己紹介したり、とりとめもない話で盛り上がったり、楽しい時間が
まったりと流れていきます。
おぅ~ コンパクトな蚊取り線香が! 何と100均で購入だそうです。
明日は早起きしなければいけないので、適当な時間に早々と就寝 zzz
朝食はいただいたハッシュドビーフをはさんでの簡単ホットサンド これがまたウマッ!
今日は子供会行事があるので、皆に別れを告げ早々と撤収です。
今回幹事をしていただきました774さん、何から何まで本当にありがとうございました <(_ _)>
また、ご一緒させていただきした皆様、楽しい時間を共有でき、ホント感謝感謝です!
また機会がありましたら御願いしま~~す <(_ _)>
2010年07月23日
滝での素敵な出会い
7月18~19日 宮城県登米市「三滝堂ふれあい公園」にひっっっさしぶりの
キャンプに行ってきました∩(´∀`)∩ワァイ♪
4月下旬の「Nキャン」以来ですから、実に2ヶ月半ぶりのキャンプ。
その間仕事も激務で約1ヶ月休日返上で働きましたからね~・・
フラストレーションは溜まりまくりでしたけど、素敵な皆さんとお会いできる
ことが楽しみで楽しみで出発前からスーパーテンションっす ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪
今回「滝」でご一緒させていただきました素敵な皆さんです。
ちん婆さん ご家族
WindyJvさんご家族
トンガリ男ジーンさん
mamonobuさん ご家族
くま3さん
LittleRさん ご家族
はっちさん・JUNさん
ゆかいさん ご家族
母子キャンパーレイコさんご家族
※現地到着順
なっなんと総勢31名ッス!
勝手ながら今回ご一緒させていただきました皆様、お気に入りに登録させて頂きます。<(_ _)>
さ~ 初のキャンプレポいきますヨ~!
と言っても写真が少なすぎてレポになりませんが、ご容赦ください(*_ _)人
前日は友人の結婚式 あまり飲み過ぎないようにとにと心掛けていたのですが、
駄目ッスね~ 完全な二日酔いであります。(;´@へ@`)アゥ…
何とか荷物を積み込んで準備完了!予定より2時間遅れでの出発です。
途中、WindyJvさんからお電話をいただき、「滝」がデイキャン・バーベキュー組で大変混雑して
いて車が止められないかも?とのレポートをいただきました。
路駐覚悟でガンガン走り、何とか2時前には着きましたが、着いてビックリ!
激混みです ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!
何とかかんとか車を止め荷物をキャリーに積み、さ~いよいよ皆さんとご対面です。
緊張しますね~

photo by mamonobuさん
「皆さん 初めまして!」感激の瞬間ッス
素敵な方ばかりですね~♪
ブログを初めて良かった~~と心の底から思いますね~ *:.。☆..。.(´∀`人)
ちん婆さんからウエルカム生ビールと本職の卵焼きをごちそうになりました。
これが美味し~のなんのって Σd(ゝ∀・)イイッ!!
「テントはもう少し涼しくなってから張ったほうがいいよ~」とちん婆さんからのアドバイスをいただきましたが、嫁は「早く張れっ!」と小声でプレッシャーをかけてきます。
しかたないんで、炎天下の中、張ることに・・・
張り終わった頃、本気で熱中症にかかったと思う位のクラクラ感と汗ダラダラ ヤバかったッス・・
暫く休んだ後、近くの道の駅の温泉に行って汗を流し、帰った来たころには大宴会が始まっていました!
皆さんからとても美味しい食べ物を沢山いただき、食いまくり飲みまくりましたね~
「あ~これがグルキャンなんだ」と感じられる瞬間です。
楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
時間も時間なので宴会最終組も就寝ですzzz

唯一の宴会時の写真です。
ポンピングをしながら、ランタンのプレゼンをするjvさん。

早朝の写真です。
みんなで焼きたての朝パンを食べます。スンゴイ量でした!
今日は上さんと子供の希望で石巻観光!
cherry家は早々と撤収です。
今日も暑くなりそう~~ (;`×,_υ×)ゞ アッツィー…

奥がJvさん 手前がLittleRさんのサイトです。

mamonobuさんのおフランス生まれの「てっこつテント」
はっちさん・junさんのスノーピクテント

くま3さんのmoss オリンピック
家族との思い出づくりの為に始めたキャンプも、まもなく1年が経とうとしています。
「キャンプを始めていなかったら・・ブログを始めていなかったら・・このような素敵な出会いも
無かったんだろうなぁ~」と、ふと考えてしまいます。
今回の「滝キャン」では大変御世話になりありがとうございました。
みなさんと素敵な時間を共有させていただき本当に楽しかったッス!
この素敵な出会いに感謝申し上げ、今後ともcherry家を宜しく御願い致します <(_ _)>
ありがとうございました! .+:。(´∀`)゚.+:。
【観光編】
~ 海水浴場で水遊び ~



~ 石ノ森漫画館 ~

ゆかいさんとこで見ましが、たしか1時間ごとに空いて、キャラクターか何かが出でくるんですよね~
日ごろの行いが悪いのかちょうど閉まるときに入館です。


【番外編】 ~ 自宅に戻ってまたもやヤキヤキ ~

石巻市民市場でかってきた帆立ッス バターと醬油で味付け

近所の友人から作ってもらったオリジナルの焼き鳥タレ ファイア~~!

せのきんさん とこで見た「金華さばの水煮」買ってきましたよ~ 上さんの実家におみやげの帆立を
届けに行ったら小野川のラジウムたまごをもらってきました。 あれれ? この組合せって??


巷でうわさの”ひっぱりうどん”
今日の朝ご飯で誰かが作ってくれるんだろうなぁ~なんて期待してたのは内緒ですよ
キャンプに行ってきました∩(´∀`)∩ワァイ♪
4月下旬の「Nキャン」以来ですから、実に2ヶ月半ぶりのキャンプ。
その間仕事も激務で約1ヶ月休日返上で働きましたからね~・・
フラストレーションは溜まりまくりでしたけど、素敵な皆さんとお会いできる
ことが楽しみで楽しみで出発前からスーパーテンションっす ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪
今回「滝」でご一緒させていただきました素敵な皆さんです。
ちん婆さん ご家族
WindyJvさんご家族
トンガリ男ジーンさん
mamonobuさん ご家族
くま3さん
LittleRさん ご家族
はっちさん・JUNさん
ゆかいさん ご家族
母子キャンパーレイコさんご家族
※現地到着順
なっなんと総勢31名ッス!
勝手ながら今回ご一緒させていただきました皆様、お気に入りに登録させて頂きます。<(_ _)>
さ~ 初のキャンプレポいきますヨ~!
と言っても写真が少なすぎてレポになりませんが、ご容赦ください(*_ _)人
前日は友人の結婚式 あまり飲み過ぎないようにとにと心掛けていたのですが、
駄目ッスね~ 完全な二日酔いであります。(;´@へ@`)アゥ…
何とか荷物を積み込んで準備完了!予定より2時間遅れでの出発です。
途中、WindyJvさんからお電話をいただき、「滝」がデイキャン・バーベキュー組で大変混雑して
いて車が止められないかも?とのレポートをいただきました。
路駐覚悟でガンガン走り、何とか2時前には着きましたが、着いてビックリ!
激混みです ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!
何とかかんとか車を止め荷物をキャリーに積み、さ~いよいよ皆さんとご対面です。
緊張しますね~

photo by mamonobuさん
「皆さん 初めまして!」感激の瞬間ッス
素敵な方ばかりですね~♪
ブログを初めて良かった~~と心の底から思いますね~ *:.。☆..。.(´∀`人)
ちん婆さんからウエルカム生ビールと本職の卵焼きをごちそうになりました。
これが美味し~のなんのって Σd(ゝ∀・)イイッ!!
「テントはもう少し涼しくなってから張ったほうがいいよ~」とちん婆さんからのアドバイスをいただきましたが、嫁は「早く張れっ!」と小声でプレッシャーをかけてきます。
しかたないんで、炎天下の中、張ることに・・・
張り終わった頃、本気で熱中症にかかったと思う位のクラクラ感と汗ダラダラ ヤバかったッス・・
暫く休んだ後、近くの道の駅の温泉に行って汗を流し、帰った来たころには大宴会が始まっていました!
皆さんからとても美味しい食べ物を沢山いただき、食いまくり飲みまくりましたね~
「あ~これがグルキャンなんだ」と感じられる瞬間です。
楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
時間も時間なので宴会最終組も就寝ですzzz

唯一の宴会時の写真です。
ポンピングをしながら、ランタンのプレゼンをするjvさん。

早朝の写真です。
みんなで焼きたての朝パンを食べます。スンゴイ量でした!
今日は上さんと子供の希望で石巻観光!
cherry家は早々と撤収です。
今日も暑くなりそう~~ (;`×,_υ×)ゞ アッツィー…
奥がJvさん 手前がLittleRさんのサイトです。
mamonobuさんのおフランス生まれの「てっこつテント」
はっちさん・junさんのスノーピクテント
くま3さんのmoss オリンピック
家族との思い出づくりの為に始めたキャンプも、まもなく1年が経とうとしています。
「キャンプを始めていなかったら・・ブログを始めていなかったら・・このような素敵な出会いも
無かったんだろうなぁ~」と、ふと考えてしまいます。
今回の「滝キャン」では大変御世話になりありがとうございました。
みなさんと素敵な時間を共有させていただき本当に楽しかったッス!
この素敵な出会いに感謝申し上げ、今後ともcherry家を宜しく御願い致します <(_ _)>
ありがとうございました! .+:。(´∀`)゚.+:。
【観光編】
~ 海水浴場で水遊び ~
~ 石ノ森漫画館 ~
ゆかいさんとこで見ましが、たしか1時間ごとに空いて、キャラクターか何かが出でくるんですよね~
日ごろの行いが悪いのかちょうど閉まるときに入館です。
【番外編】 ~ 自宅に戻ってまたもやヤキヤキ ~
石巻市民市場でかってきた帆立ッス バターと醬油で味付け
近所の友人から作ってもらったオリジナルの焼き鳥タレ ファイア~~!
せのきんさん とこで見た「金華さばの水煮」買ってきましたよ~ 上さんの実家におみやげの帆立を
届けに行ったら小野川のラジウムたまごをもらってきました。 あれれ? この組合せって??
巷でうわさの”ひっぱりうどん”
今日の朝ご飯で誰かが作ってくれるんだろうなぁ~なんて期待してたのは内緒ですよ
