ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年03月10日

SCARPA シャルモGTX

初めて購入した登山ブーツは、知識も乏しく見た目だけで選びました・・・。

北岳登山から右足の薬指先に痛みを感じるようになり、その後の登山では
痛みを増すばかり・・・ 終いには爪が剥がれる結果となりました。

「登山靴が悪かったのか?」と自問自答。。。


靴の選択は、山行時期・行程・標高によって変化する地面のコンディション・登攀スタイル等、
その時々によって変化します。この様なことは何となく分かっていましたが、半年という短い
登山経験ながら、身を以って理解する事ができました。

その様なことから、厳冬期用ブーツはTeam Oki Off が今後目指そうであろう山々を見据え、
ハイスペックな物を選びました。道具ありきということではありませんが、雪山登山では特に命に
関わるだけに道具の選択も慎重に行わなければいけません。結果、個人差はあるかもしれませんが、
前回の1泊二日での鳳凰三山登山では足先の冷えや不快感等は感じませんでした。
(あっ、1kg以上あるので重たいですけどね・・ これは仕方がないこととします。)


暦も3月半ば 登山シーズンでいえば序所に残雪期へと変わり、合わせて厳冬期用のブーツが
オーバースペックになってきます。


ということで...、前置きが長くなりましたがこの様なブーツを購入してみましたよ ♪

SCARPA シャルモGTX


SCARPA シャルモGTX




都内屈指の品揃えと言われている専門店で購入してきました。

SCARPA シャルモGTX

ポカ~ン。。。   噂通り、驚きの品揃えです。

優柔不断な僕・・・ これだけあると迷いに迷って、結局何も買わないで帰って来るって
パターンが多いのですが、今回は事前にチームメンバーに相談していたので
ある程度の的は絞っていきました。

候補は、現在厳冬期用ブーツで使用しているモンブランGTXと同じメーカーのスカルパ。

・トリオレプロ GTX
・シャルモ GTX
・ミラージュ GTX 

の3種類です。

シャルモに関しては、既に試し履きをしていたゆかいさんより、抜群のフィッティング感であると
聞いておりました。

【購入前の情報、イメージ】
・モンブランのサイズはEU45(28.5cm) 厚手のソックスを履いて使用しているものの、甲から足首に
 掛け多少ゆるく、踵が若干浮く感じがしております。 
・ラスト(木型)はモンブランとミラージュ、トリオレとシャルモが同じ。
・どのタイプも踵のコバ付きなので、自分が使っているワンタッチアイゼンが装着可。

 まとめると、モンブランとラスト(木型)が同じミラージュだと、モンブランで履いているEU45
 (28.5cm)のサイズを履けば、ソックスが中厚になることも踏まえかなりゆるく感じるはずなので、  
 ひとつ下のサイズが丁度いいはず。
 ラストが違うシャルモとトリオレは実際に履いてみないと分からないが、ゆかいさん情報だと
 シャルモは抜群のフィッティング感だとか。

以上のことを踏まえ、順に候補のブーツを履いていきます。

【トリオレプロ GTX】
SCARPA シャルモGTX

【シャルモ GTX】
SCARPA シャルモGTX

撮り忘れましたが、ミラージュ GTX も履いてきましたよ。

試し履きは中厚のソックスで行いました。僕の足は右足の方が若干大きいので、サイズ合せはこちらを
基準にしなければなりません。


個人的な感想を簡単にまとめると、

      フィッティンぐ感   足首部の曲げ  甲部の高さ  重量(カタログ値)
トリオレ   少しゆるい      抜群       高い      820g
ミラージュ  少しゆるい     少しきつい      高い      840g  
シャルモ    抜群         普通    押さえた感じ   720g


先ずは何れも軽い!! 店員さんも仰ってましたが、実際に履いた感じではミラージュが
一番軽く感じました。次にシャルモのフィッティング感の良さには驚きです!!前情報通り
の結果となりましたが、正直トリオレ、ミラージュに大差を付けましたね。
シャルモだけはモンブランと同じEU45(28.5cm)で試し履きをします。店員さん曰く、
「シャルモはモンブランと比較すると足先の幅が狭いので、お客さんの足の形からすれば
ワンサイズ小さくしてしまうと窮屈に思うはず。」とのことでした。

この読みがドンピシャリ!! 流石ですね~ ^^


それでも足の大きい右足外側に少し違和感を感しましたが、紐の締め具合調整で
何とかなりそうです。

ということで、抜群のフィッティング感を打ち出したシャルモに軍配が上がり、お買い上げ決定です ♪

チーム内では「今度のブーツは被んないようにしようね~」と話していましたが、
すいません。。。 またまたゆかいさんと被っちゃいました・・ m(_ _)m
でも、このフィッティング感を味わったらね~・・・  


厳冬期用として使用しているモンブランと比較してみます。

SCARPA シャルモGTX

SCARPA シャルモGTX

SCARPA シャルモGTX

一番広い部分で

SCARPA シャルモGTX

モンブラン11.5cm

SCARPA シャルモGTX

シャルモ11.0cm


次にインソールを比較してみます。

SCARPA シャルモGTX

左がシャルモ、右がモンブランです。

中厚ソックスを履いて合わせてみます。

【モンブラン】
SCARPA シャルモGTX


【シャルモ】
SCARPA シャルモGTX

シャルモの方が若干、内側に沿ってますね。
僕の足型にはシャルモの方があってるようです。


アイゼンを装着してみます。
ブーツサイズはモンブランと同じEU45(28.5cm)ですので、アイゼンもぴったり装着なるはずです。

が・・・、

SCARPA シャルモGTX

う~ん。。。  ブーツ形状が違うとここまで合わないものなんでしょうか?
力でねじ込んでも何ともならないくらいレベルですので、アイゼンのサイズを一つ大き目に調整します。


SCARPA シャルモGTX

SCARPA シャルモGTX

ソールとの相性を見てみましょう。

【シャルモ】
SCARPA シャルモGTX

【モンブラン】
SCARPA シャルモGTX

シャルモのソールは先端部に掛けて内側に沿っています。

僕が使っているアイゼン「グリベル G12 ニューマチック」との相性は、モンブランの方が良さそう
ですね。



さ~て、この靴履いて何処に行こうかなぁ~。。。



◇グリベル・アイゼン G12 ニューマチック

◇グリベル・アイゼン G12 ニューマチック
価格:17,955円(税込、送料込)








同じカテゴリー(ブーツ)の記事画像
SCARPA カイラッシュGTX
登山靴メンテナンス 【SCARPA シャルモGTX】
登山靴メンテナンス 【SCARPA モンブランGTX】
同じカテゴリー(ブーツ)の記事
 SCARPA カイラッシュGTX (2012-06-09 12:00)
 登山靴メンテナンス 【SCARPA シャルモGTX】 (2012-04-19 12:00)
 登山靴メンテナンス 【SCARPA モンブランGTX】 (2012-04-18 12:00)

Posted by cherry at 12:00│Comments(7)ブーツ
この記事へのトラックバック
確定申告の期限と次の山行が重なり 悶絶中のゆかいです。果たして終わるのか(TдT) 今年も遊びすぎでした(汗)スカルパ(SCARPA) シャルモGTX(CHARMOZ GTX)  サイズ EU44(27.9c...
スカルパ シャルモGTX【ゆかいな田舎の小家族】at 2012年03月14日 18:00
この記事へのコメント
出遅れました! 

副隊長の記事見て インナーソール外してみて アレコレやって見ました。

なんとビックリ モンブランのソールが国産のキャラバンにぴったり・・・
通りで親指側面の当たる場所がまったく同じ(汗)

シャルモの足型の方が 自分にぴったり!! 特に指先周りの形状
そして適度な締め付け感。。。 

モンブラン、シーズン終わったら ICIで加工してもらおう?かとも考えてます。
Posted by ゆかいゆかい at 2012年03月13日 12:17
ゆかいさん

「靴」合わないと楽しい登山も苦痛の登山に
なっちゃいますからね~・・・
僕も前回の3シーズンブーツでは泣きが入りましたよ・・

「シャルモ」期待に応える一足んいなりそうですね♪
デビューが待ち遠しいです^^
Posted by cherry at 2012年03月16日 14:43
みつけたよ~♪
でもマニアックすぎてついていけない・・・(゚_゚i)タラー・・・
Posted by ちん at 2012年03月19日 23:18
ちんさん

おはようございます!

先日はお世話様でした^^

>マニアックすぎて・・・・
誰かにも言われたなぁ~(笑)

今後ともヨロシクです^^
Posted by cherry at 2012年03月21日 08:09
こんにちは、はじめまして。雪山登山靴を探していて、こちらに辿り付きました。こちらの記事にある、お店に行きたいと思いますが、お店の名前をご回答して頂くことは可能でしょうか。よろしくお願いします。
Posted by ひょうたんりんご at 2014年12月21日 08:58
ひょうたんりんごさん

コメントありがとうございます。

お店は神保町にある”さかいやスポーツシューズ館”です。
Posted by cherrycherry at 2014年12月22日 10:46
こんにちは。
早速のご回答、ありがとうございます。
来週、行ってみます。
Posted by ひょうたんりんご at 2014年12月22日 12:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SCARPA シャルモGTX
    コメント(7)