ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
< 2013年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月26日

遠かった仙丈ヶ岳 敗退・・・

2013年2月20日(山行予定は20~21日)
厳冬期の日本百名山 仙丈ヶ岳3,180mにチャレンジしてきました。


八丁坂から眺める仙丈の稜線





敗退記事ですか、よろしければ続きをどうぞ  続きを読む


Posted by cherry at 12:00Comments(4)仙丈ヶ岳 3,032m

2013年02月25日

時期外れですが…

2月末ですが新年会っす (笑)

  


Posted by cherry at 18:57Comments(0)■モブログ

2013年02月23日

ヤキヤキ~♪

ママさんは飲み会
今日は男子会です(笑)

  


Posted by cherry at 18:52Comments(0)■モブログ

2013年02月21日

今日のあて

残念ながら敗退に終わってしまった千丈ヶ岳…
しかし 帰りの車中では次のトレーニング登山の話で盛り上がり!

先ずは馬刺しで栄養補給でしょうか (笑)

  


Posted by cherry at 19:45Comments(0)■モブログ

2013年02月20日

敗退だけど乾杯

まさかのタイムオーバーで敗退…

反省すべき点はありますが、先ずはお疲れ様でした!!



伊那市で反省会っす (^∧^)  


Posted by cherry at 18:48Comments(0)■モブログ

2013年02月19日

寝酒なう♪



縁起を担いで信州の酒「喜久水」で (笑)  


Posted by cherry at 22:13Comments(0)■モブログ

2013年02月19日

パッキング完了



2013.2.20~21


第2章 飛翔編
 巣立ち 「3,000m峰への挑戦」 

南アルプスの女王  
仙丈ケ岳 3032m


冬期の仙丈ヶ岳登山は2泊3日の行程が一般的でしょうか? 東北から遠征で
往復の移動時間と仮眠で丸1日を取られてしまう上、これ以上のまとまった休み
がなかなかとれない僕らは1泊2日での山行計画を立てました。
それは1日の山行距離が長く体力勝負になってしまうことを意味し・・・、荷物はギリギリ
まで削る必要があります。


一例ですが 「歯ブラシセット」



歯磨き粉は必要な分だけをお弁当の調味料入れに移して19gに軽減。


お次は「アルファ米」




スプーンと脱酸素剤を取り出します。




これで8g 減




一つだけ見れば 全然たいしたことのない重量軽減ですが、チリも積もれば何とやらで
まとまれば大きいもんです。


 
  本日午後出発です。
では 行ってきます!!

  


Posted by cherry at 12:00Comments(0)仙丈ヶ岳 3,032m

2013年02月18日

 安達太良山 撤退・・ 

1ヶ月以上も前の山行レポです。。。
次の登山の前には上げておかないとね(笑)



1月4日(金) Team oki off 今年一発目の登山は隣県の安達太良山へ行ってきました。


  続きを読む
タグ :安達太良山


Posted by cherry at 12:00Comments(0)安達太良山 1,700m

2013年02月11日

スケートなう

次男君 スケートデビュー!





ガンバレ~(^o^)/  


Posted by cherry at 13:33Comments(0)■モブログ

2013年02月10日

ほっくほく♪

石焼き芋の移動販売



自宅前まで攻めこまれちゃ 買うしかないでしょ(笑)



  


Posted by cherry at 18:27Comments(0)■モブログ