2014年10月07日
表銀座常 念山脈縦走 ⑤
前回の続きです。
激しく打ちつける風雨の音で目を覚ましました。
いつのまにか雨が降りだしていたようです。
山でのテント泊では初の悪天候・・・ 暴風雨とまではいかないが、稜線上の幕営と
いうこともあり、少し不安です・・・
外に出て張り綱の確認等をします。
その後も何度か目を覚ましましたが、最終日の朝を迎えます。
雨は収まりましたが、何時降ってきてもおかしくない悪天候です。
暴風雨時の撤収&パッキングはスピードが要求されるんだろうなぁ~と思い、
スピーディーなテント撤収とパッキングを意識してみました。
6:00 下山開始です。
表銀座 常念山脈縦走 ①
表銀座 常念山脈縦走 ②
激しく打ちつける風雨の音で目を覚ましました。
いつのまにか雨が降りだしていたようです。
山でのテント泊では初の悪天候・・・ 暴風雨とまではいかないが、稜線上の幕営と
いうこともあり、少し不安です・・・
外に出て張り綱の確認等をします。
その後も何度か目を覚ましましたが、最終日の朝を迎えます。
雨は収まりましたが、何時降ってきてもおかしくない悪天候です。
暴風雨時の撤収&パッキングはスピードが要求されるんだろうなぁ~と思い、
スピーディーなテント撤収とパッキングを意識してみました。
6:00 下山開始です。
標高2,677m地点からの下山ですので直ぐに樹林帯に入ります。
9:01 徳沢
ここまで来ればもう下りはありません。
徳沢ロッジは下山してくる方や、今から登ろうとしている方々で朝から賑わっています。
徳沢ロッジ前にある徳沢キャンプ場
広々としたキャンプ場です。
ここから上高地までのルートは、梓川沿いの針葉樹林の中をのんびりと歩くトレッキングコースです。
河童橋
平日ですが、河童橋周辺は観光の方でいっぱいでした。
上高地バスターミナル
ここから車を置いてある豊科駅前までは、バスと電車を乗り継いで向かいます。
先ずは上高地から約30分程で着くあるさわんど大橋で下車
(上高地 ~ さわんど大橋 乗車時間 約30分 料金1,250円)
バス停から直ぐの 梓湖畔の湯 で二日ぶりに汗を流します。
さっぱりした後は、梓湖畔の湯の目の前にある お食事処しもまき で昼食をとります。
次は終点の新島々バスターミナルまで向かいます。
(さわんど大橋 ~ 新島々バスターミナル 乗車時間 約35分 料金1,050円)
ここで電車に乗り換え松本駅に向かいます。
(松本電気鉄道 新島々駅 ~ 松本駅 乗車時間 約30分 料金700円)
アルピカ交通上高地線のイメージキャラクター 渕東なぎさちゃん が迎えてくれますよ (笑)
松本駅からはまたまた電車を乗り換え豊科駅に向かいます。
(JR大糸線 松本駅 ~ 豊科駅 乗車時間 約20分 料金240円)
バスと電車を2本ずつ乗り継ぎやっとこさ豊科駅まで到着しました。
ここから車を預かってもらっている 南安タクシーさんまでは歩いて3分程で着きます。
見知らぬ土地での電車乗りは、プチバックパッカー気分で楽しかったです ♪
初の北アルプス縦走 不安な部分もありましたがとても充実した3日間でした ^^
9:01 徳沢
ここまで来ればもう下りはありません。
徳沢ロッジは下山してくる方や、今から登ろうとしている方々で朝から賑わっています。
徳沢ロッジ前にある徳沢キャンプ場
広々としたキャンプ場です。
ここから上高地までのルートは、梓川沿いの針葉樹林の中をのんびりと歩くトレッキングコースです。
河童橋
平日ですが、河童橋周辺は観光の方でいっぱいでした。
上高地バスターミナル
ここから車を置いてある豊科駅前までは、バスと電車を乗り継いで向かいます。
先ずは上高地から約30分程で着くあるさわんど大橋で下車
(上高地 ~ さわんど大橋 乗車時間 約30分 料金1,250円)
バス停から直ぐの 梓湖畔の湯 で二日ぶりに汗を流します。
さっぱりした後は、梓湖畔の湯の目の前にある お食事処しもまき で昼食をとります。
次は終点の新島々バスターミナルまで向かいます。
(さわんど大橋 ~ 新島々バスターミナル 乗車時間 約35分 料金1,050円)
ここで電車に乗り換え松本駅に向かいます。
(松本電気鉄道 新島々駅 ~ 松本駅 乗車時間 約30分 料金700円)
アルピカ交通上高地線のイメージキャラクター 渕東なぎさちゃん が迎えてくれますよ (笑)
松本駅からはまたまた電車を乗り換え豊科駅に向かいます。
(JR大糸線 松本駅 ~ 豊科駅 乗車時間 約20分 料金240円)
バスと電車を2本ずつ乗り継ぎやっとこさ豊科駅まで到着しました。
ここから車を預かってもらっている 南安タクシーさんまでは歩いて3分程で着きます。
見知らぬ土地での電車乗りは、プチバックパッカー気分で楽しかったです ♪
初の北アルプス縦走 不安な部分もありましたがとても充実した3日間でした ^^
Posted by cherry at 19:00│Comments(4)
│表銀座 常念山脈
この記事へのコメント
常念山脈いいですなー
歩きたいコースです!参考にしーよおっと(^m^)
歩きたいコースです!参考にしーよおっと(^m^)
Posted by tap at 2014年10月07日 20:26
お疲れ様です。。。
全部晴天じゃ。。。。つまらないでしょう(笑)
ここ、残雪期に行きたいですね~♪
全部晴天じゃ。。。。つまらないでしょう(笑)
ここ、残雪期に行きたいですね~♪
Posted by WindyJv at 2014年10月08日 08:36
tapさん
こんばんは~
槍と穂岳連峰を見ながらの常念山脈縦走は
最高でしたね~♪
最初と最後の記事は、登山口までのアクセスや
下山口からの乗り継ぎ手段等、少しでも参考に
なればと思い簡単ではありましたが書いてみました。
ルート自体は比較的安全なコースでゆとりを持って歩けると
思います。ただ常念岳の登りだけが浮き石等でイヤな感じ
でしたね~・・。
tapさんも是非是非 ^^
こんばんは~
槍と穂岳連峰を見ながらの常念山脈縦走は
最高でしたね~♪
最初と最後の記事は、登山口までのアクセスや
下山口からの乗り継ぎ手段等、少しでも参考に
なればと思い簡単ではありましたが書いてみました。
ルート自体は比較的安全なコースでゆとりを持って歩けると
思います。ただ常念岳の登りだけが浮き石等でイヤな感じ
でしたね~・・。
tapさんも是非是非 ^^
Posted by cherry at 2014年10月10日 17:50
WindyJvさん
こんばんは~
悪天候での幕営 僅かながらスキルアップが図れたと
思っています。
>ここ、残雪期に行きたいですね~♪
あっ、やっぱそっちですね~ (笑)
下見 バッチリですんで! 是非行きましょう!!
こんばんは~
悪天候での幕営 僅かながらスキルアップが図れたと
思っています。
>ここ、残雪期に行きたいですね~♪
あっ、やっぱそっちですね~ (笑)
下見 バッチリですんで! 是非行きましょう!!
Posted by cherry at 2014年10月10日 17:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。