ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
< 2010年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月26日

バーナー&風防を考える??

今シーズンは、雪丘キャンプでのヤキヤキを目指す置オク山岳研究会(仮称)。

置賜の平地にもいい感じで雪が積もり、気持ちだけが高揚していきます。

昨日は、会の理念「雪山基本の道具の検証」に沿って調理ガスバーナーの検証をしてみました。
あっ、簡単にですよ。簡単に。。。

軽量で寒さにも強いガスバーナーが理想だと思うのですが、財政難の自分。。。
今、手持ちの道具で何とかならないかと思っておりました。

悶々しながら皆さんのブログを徘徊していたら、tapさんの記事にヒントがありましたよ (。-∀-)ニヒ♪

先ずは風防から



以前購入した蒸し器です。残念な出動回数1回・・



で、折りたたみ式のスタンド棒を取り外せば、面はフラットに。熱で熱くなった蒸し器 風防の
持ち手にもなります。

この風防をバーナーにセットしてみます。



なんとピッタリじゃないですかっ!!

【UNIFLAME テーブルトップバーナー US-D】 
●燃焼時間(最大火力時):約45分(プレミアムガス)約55分(レギュラーガス)
●点火方式:圧電点火
●サイズ:(収納時)200×200×90mm
●重量:900g
●ガスカートリッジ(燃料)は別売。
●プレミアムガス使用時 標高2000m程度まで使用可能

いつもですとここでレポが終わるヘッポコ隊員ですが、外を見れば激しい風雪じゃないですか!
やるしかないですね。。





風防無しの状態なので、当然ながら炎が踊ります。

ここで蒸し器風防の登場です!





激しい風でしたが、風防をセットすれば炎も安定します。



赤外線熱の効果もありそうですね~ ストーブとしてもいけるか??




本来であれば、外気温や沸騰までの時間等も計っての検証なのでしょうが、かなり酔っ払って
おりますので、検証そっちのけでホットワインを楽しみましたよ (。-∀-)ニヒ♪



検証になっているのだろうか・・・
















  


Posted by cherry at 12:27Comments(20)ストーブ・バーナー

2010年12月24日

Arc'teryx Bora 80 Backpack

12月10日に発足した置オク山岳研究会(仮称)
早くも2週間が経過しました。 
って、未だ2週間しか経っていませんんが。。。

一定の研究成果を上げたJv隊長とゆかい隊員により、無事シュラフも決定!!

【シュラフ関連記事はこちら】
・Jv隊長記事
ゆかい隊員記事

どこか出遅れ感のある自分ですが、バックパックからいってみましたよ (。-∀-)ニヒ♪





Arc'teryx Bora 80 Backpack

目指すは雪山 雪丘テント泊。
Jv隊長・ゆかい隊員に相談もせず、雪山系の雑誌を読み漁り大きめサイズの80ℓにしました。

先日、学校行事でJv隊長とバッタリ。バックパックの報告等、暫し雑談。
山では登れなくなった人の荷物の分担や、快適登山を目指す我々(山岳研究会(仮称))には少し
大き目のサイズの方が適しているだろうとの見解。

どうやらこのサイズは間違ってなかったようですね (´∀`)

詳しいレポは後日しま~す。

  


Posted by cherry at 12:01Comments(18)バックパック

2010年12月14日

牛忘♪

12月11日~12日 宮城県牛野ダムキャンプ場で開催された「牛忘」に参加してきました♪

ダッシュで仕事を片付け出発したのが15時過ぎ。お初のキャンプ場でしたが迷うことなく
何とか18時頃到着です。

幹事のsimojiさんが提供してくれた宴会場からは温かい灯りと笑い声が!!

かなり盛り上がっている様子ですね~

出遅れたcherryを皆さん温かく迎えてくれました<(_ _)>



蝶ネクタイがとてもお似合いのオオバックスさん仕切りで自己紹介タイムがあり、何とか皆さんのHNを覚えようと全神経を集中させます (;´@へ@`)…

初めてお会いする方ばかりで緊張しましたが、皆さんとても気さくな方ばかりでとても
楽しく過ごすことができました!!

特にyumaさん のシティーボーイトークは最高だったなぁ~ (笑)

しょっつぁんもキャラ濃すぎです (爆)



楽しい時間は瞬く間に過ぎます。

simojiさんの中締めで一旦お開き。

翌日お昼からの結婚式に備え、残念ながら早めの就寝です zzz






翌朝は8時前に出発。
撤収のお手伝いできずスミマセンでした <(_ _)>

幹事のsimojiさん色々とお気遣いありがとうございました <(_ _)>

僅かな滞在時間でしたが、ご一緒させていただきました皆様、大変御世話になり
ありがとうございました <(_ _)>

またどこかのフィールドでお会いできるのを楽しみにしております ^^



















  


Posted by cherry at 19:15Comments(39)牛野ダムキャンプ場

2010年12月04日

マグカップ製作♪

今日は次男君が通う幼稚園の卒園記念品マグカップを製作してきました♪

昨夜のお酒が残り、モロ 二日酔いモードでの参加です。

こんな親父でごめんよ~ ・゚・(●´Д`●)・゚・  



成島焼和久井窯の和久井先生よりレクチャーを受け、早速製作に入ります。



カップ周りに模様等を入れ、オリジナル感を出します。

で、完成~♪





自分はというと、またいつもの文字を入れてみました。


焼き上がりが楽しみだなぁ~