ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年07月11日

さくらんぼ酒 ♪

7月も中旬に入り 山形を代表する初夏のフルーツ 「さくらんぼ」も終わりを告げようとしています。

さくらんぼと言えば圧倒的に「佐藤錦」が有名ですが、その佐藤錦と同じ園地に混植しているのが
受粉樹として相性のよい「ナポレオン」。

さわやかな酸味が特徴で、加工に適した品種であります。


さくらんぼの加工。。。

青果物に携わる仕事をしている自分。

折角なんで何か作りたい。


さくらんぼの加工と言えばジャムやゼリーが一般的でしょうか。
中には 「さくらんぼカレー」 なんてのもありますね。


で、酒好きの僕にはこんな加工がぴったりでしょうか (笑)

さくらんぼ酒 ♪

用意した材料は

・さくらんぼ(ナポレオン)1㎏
・ホワイトリカー1.8ℓ
・氷砂糖200g

容器は 無印良品で果実酒用の瓶(4ℓ)を購入しました。








先ずはさくらんぼと容器をきれいに洗い、よく乾かします。
(さくらんぼは洗う前にキズ果や腐敗果のない物を選別しておきます)

さくらんぼ酒 ♪

さくらんぼ酒 ♪


次にいよいよ仕込みとなるわけですが、さくらんぼの軸はつけたままでも外してもどちらでも
構いません。
僕はさくらんぼらしさを出したかったのでつけたままで瓶入れしていきます。

さくらんぼ酒 ♪

さくらんぼと氷砂糖を交互に入れていきます。

さくらんぼ酒 ♪

さくらんぼ酒 ♪


入れ終わったら次はホワイトリカーを注ぎます。

さくらんぼ酒 ♪

さくらんぼ酒 ♪


後は蓋をきっちり閉め、約2ヶ月間じっくりと寝かせれば完成です。

さくらんぼ酒 ♪


どんな出来栄えになるんだろう。。。
今から2ヵ月後が楽しみです ^^








Posted by cherry at 12:00│Comments(4)■日常
この記事へのコメント
た・楽しみにしてます<(_ _)>
Posted by WindyJv at 2012年07月11日 12:54
山で飲みたいっす(。-∀-)ニヒ♪
Posted by wishwish at 2012年07月11日 15:09
windy jvさん

人にお出しできるレベルだといのですが(((^_^;)
Posted by cherry at 2012年07月12日 09:26
Wishさん

やっぱり~

ビンごと担ぎますか(爆)
Posted by cherry at 2012年07月12日 09:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さくらんぼ酒 ♪
    コメント(4)