2010年11月20日
PRIMUS ツーバーナー風防完成♪
PRIMUSのツーバーナーを使用しているのですが、風除けが付いておりません。
当然ながら風には弱いのであります・・・
となると風防を取り付けるしかないですね (。-∀-)ニヒ♪
いつもの業者さんにツーバーナーを持込み、イメージを説明します。
素材はステンでよかったのですが、業者さんのアイデアにより銅板で作ってもらうことになりました。
で、、いきなり完成っす!!



見た目もgood!
早くフィールドデビューさせた~い!
当然ながら風には弱いのであります・・・
となると風防を取り付けるしかないですね (。-∀-)ニヒ♪
いつもの業者さんにツーバーナーを持込み、イメージを説明します。
素材はステンでよかったのですが、業者さんのアイデアにより銅板で作ってもらうことになりました。
で、、いきなり完成っす!!
見た目もgood!
早くフィールドデビューさせた~い!
Posted by cherry at 05:00│Comments(14)
│バーナー
この記事へのコメント
おはようございます(´・ω・`)ノ
銅の色がすごくカッコいい・・・
熱で焼けたらまた良い色になるんでしょうね!
それにしても特注とはスゴイです( ̄Д ̄;)
銅の色がすごくカッコいい・・・
熱で焼けたらまた良い色になるんでしょうね!
それにしても特注とはスゴイです( ̄Д ̄;)
Posted by wish at 2010年11月20日 06:42
100均やら自作やら 色々拝見しますが。
置オフ 「特注 番長」
命名致します。<(_ _)>
おされ。高級食材。・・・名称 多々ある様な。。。。
そうそう、、、今日 できるんじゃぁ (爆風)
置オフ 「特注 番長」
命名致します。<(_ _)>
おされ。高級食材。・・・名称 多々ある様な。。。。
そうそう、、、今日 できるんじゃぁ (爆風)
Posted by WindyJv at 2010年11月20日 08:40
wish さん
おはようございます♪
銅の色すごく気に入ってます。
早くフィールドで使いたいですね~
自分で作れたら作るのですが・・
でも、職人さんがつくると仕上がり感は全然違いますね~
あっ 当たり前か(笑)
おはようございます♪
銅の色すごく気に入ってます。
早くフィールドで使いたいですね~
自分で作れたら作るのですが・・
でも、職人さんがつくると仕上がり感は全然違いますね~
あっ 当たり前か(笑)
Posted by cherry at 2010年11月20日 09:08
WindyJvさん
おはようございます♪
職人さんも私の特注には、もうウンザリだと思います(爆)
忙しくない時期を見計らって等、特注の気苦労なんてのも
ありますよ~ (笑)
今日は諸事情につき、持っていけないかな~・・
おはようございます♪
職人さんも私の特注には、もうウンザリだと思います(爆)
忙しくない時期を見計らって等、特注の気苦労なんてのも
ありますよ~ (笑)
今日は諸事情につき、持っていけないかな~・・
Posted by cherry at 2010年11月20日 09:15
ども~
カッパーが良いアクセントに!!!
最近、いろんな物が出来上がってますね♪
今度、お会いした時、全部見せてくださいな!!!!
カッパーが良いアクセントに!!!
最近、いろんな物が出来上がってますね♪
今度、お会いした時、全部見せてくださいな!!!!
Posted by hwgytn33 at 2010年11月20日 09:55
先の記事の、ローキッチンにしろ、風防にしても、
いろいろと、アイデアが尽きませんね~。
でも、ローキッチンは上手く仕上げましたね!!
いろいろと、アイデアが尽きませんね~。
でも、ローキッチンは上手く仕上げましたね!!
Posted by ばーばー at 2010年11月20日 13:25
hwgytn33さん
こんにちはー
ありがとうございます!
あと打ち止めです(笑)
今一番ホスイものはシェルター型の幕ですかねー
いつでも出撃しますよー(ニヤリ)
こんにちはー
ありがとうございます!
あと打ち止めです(笑)
今一番ホスイものはシェルター型の幕ですかねー
いつでも出撃しますよー(ニヤリ)
Posted by cherry at 2010年11月20日 14:32
ばーばーさん
こんにちはー
僕の場合アイデアを形にしてくれる職人さんに
感謝ですねー!
ローキッチンありがとうございます!
使い勝手がいいのかは悪いかは今から検証をしていきますが、
ここまでやって悪かったら笑うしかないですねー
こんにちはー
僕の場合アイデアを形にしてくれる職人さんに
感謝ですねー!
ローキッチンありがとうございます!
使い勝手がいいのかは悪いかは今から検証をしていきますが、
ここまでやって悪かったら笑うしかないですねー
Posted by cherry at 2010年11月20日 14:38
こんばんは
ほんと最近制作系が多いですねー
羨ましいです…
ちなみに自分のは、まだ風防なし・・・
付けなきゃならないんだよな~
銅板凄すぎです!
ほんと最近制作系が多いですねー
羨ましいです…
ちなみに自分のは、まだ風防なし・・・
付けなきゃならないんだよな~
銅板凄すぎです!
Posted by HY at 2010年11月20日 19:56
HYさん
こんばんはー
考えてたことを一気にやっちゃいました!
>銅板凄すぎです!
ありがとうございます!
風防効果はどれ位あるか分かりませんが、
見た目は気に入ってます^^
こんばんはー
考えてたことを一気にやっちゃいました!
>銅板凄すぎです!
ありがとうございます!
風防効果はどれ位あるか分かりませんが、
見た目は気に入ってます^^
Posted by cherry at 2010年11月21日 20:45
こんばんは~
これも良いですね♪
使っていくうちに銅板がいい味出しそうですね~
ツーバーナー買ったらこれ真似させてくださいね!
これも良いですね♪
使っていくうちに銅板がいい味出しそうですね~
ツーバーナー買ったらこれ真似させてくださいね!
Posted by ゆいパパ at 2010年11月21日 21:11
ゆいパパさん
こんばんはー
ありがとうございます ^^
>ツーバーナー買ったらこれ真似させてくださいね!
シャン8とツーバーナー交換しますか(笑)
こんばんはー
ありがとうございます ^^
>ツーバーナー買ったらこれ真似させてくださいね!
シャン8とツーバーナー交換しますか(笑)
Posted by cherry at 2010年11月21日 21:20
こんばんわー
先程はドーモです! 早速お邪魔しましたー^^
銅板を使うとは凄いですね~@@
自分もこの手の風防を検討していたのですが、風防効果どんな感じですか~?
宜しければ参考にさせて下さい~♪
先程はドーモです! 早速お邪魔しましたー^^
銅板を使うとは凄いですね~@@
自分もこの手の風防を検討していたのですが、風防効果どんな感じですか~?
宜しければ参考にさせて下さい~♪
Posted by bakabon at 2010年12月10日 19:12
bakabonさん
おはようございます♪
早速のご訪問ありがとうございます ^^
バーナーと同色のステンでいいかなぁーと思っていたのですが、
業者さんのアイデアで銅板になっちゃいました(笑)
外での使用は未だ一回しかしていないので(しかも無風時)なんとも
いえない所がありますが、少なからず風防の効果はあると思います。
今度、強風時に検証してみますね~
リンクありがとうございます。
こちらもお気に入りに登録させていただきます。
今後とも宜しくお願いします♪
おはようございます♪
早速のご訪問ありがとうございます ^^
バーナーと同色のステンでいいかなぁーと思っていたのですが、
業者さんのアイデアで銅板になっちゃいました(笑)
外での使用は未だ一回しかしていないので(しかも無風時)なんとも
いえない所がありますが、少なからず風防の効果はあると思います。
今度、強風時に検証してみますね~
リンクありがとうございます。
こちらもお気に入りに登録させていただきます。
今後とも宜しくお願いします♪
Posted by cherry at 2010年12月11日 09:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。