2011年01月26日
前夜祭♪
何故かこの日は、朝からワクワク!!
張り切って雄たけびを上げながら外に出たいところですが、悟られないようにコソッと出ます・・

足元はゲーターでしっかり固め、雪あっそび~ 片付け。
なるべく汗をかかぬよう、上着は速乾性の優れたインナーシャツに、アウターの2枚です。
1時間程度の作業でしたが、ほとんど汗はかきませんでした。
で、出来たのがコレです。


本番を意識して、ヒルバーグタープUL10をトレッキングポールで張ってみました。
ペグはもちろん『Nステーク』です。
予想以上の検証場ができました。
折角なんで、今夜はここで外ご飯ですかね。
もうこうなると夜が待ち遠しいです (。-∀-)ニヒ♪
で、夜です!


前回は、あまりの寒さに懲りたので、久々に武井君に登場してもらいました。
久々の登場ですが、相変わらず力強いですね~。周りにいる分には寒さを感じさせません。
足元もウールソックスでヌクヌクです ^^
で、今宵のメニューです。


あったかおでんです。
あまりアウトドア好きではない長男も出てきてくれました ^^



寒ブリをしゃぶしゃぶでいただきます。
温かい室内での食事が当たり前ですが、子供たちも楽しそう~!
前回の外ご飯検証でビールは懲りたはずなのですが・・・
ビーラーとしての拘り。
最初の一杯は譲れません。。。

速攻飲み干し、アルコールリレーで繋ぎます。

専用容器に詰替えしたワインを飲みます。
って、平地なので重量とか関係ないし・・ でも、やってみたいんですよね。。。

お約束のホットワイ~ン。
やっぱキャンドルの炎で温めたホットワインがいいかも。

アルコールリレーのアンカーは梅酒ロック君です!
けっこうっていうか、かなり酔いが回ってます・・
そろそろ小腹も空いてきたので〆のカップラーメンですかね。


程よく満腹になり、いい感じで眠気がさしてきました。
そう・・忘れてはいけません。
そろそろ今宵のメインイベントでしょうか。
かなり冷え込んできましたよ。

タープもパリッパリです・・
温度計を見れば、

-5℃
実践検証に続く・・・
張り切って雄たけびを上げながら外に出たいところですが、悟られないようにコソッと出ます・・
足元はゲーターでしっかり固め、雪
なるべく汗をかかぬよう、上着は速乾性の優れたインナーシャツに、アウターの2枚です。
1時間程度の作業でしたが、ほとんど汗はかきませんでした。
で、出来たのがコレです。
本番を意識して、ヒルバーグタープUL10をトレッキングポールで張ってみました。
ペグはもちろん『Nステーク』です。
予想以上の検証場ができました。
折角なんで、今夜はここで外ご飯ですかね。
もうこうなると夜が待ち遠しいです (。-∀-)ニヒ♪
で、夜です!
前回は、あまりの寒さに懲りたので、久々に武井君に登場してもらいました。
久々の登場ですが、相変わらず力強いですね~。周りにいる分には寒さを感じさせません。
足元もウールソックスでヌクヌクです ^^
で、今宵のメニューです。
あったかおでんです。
あまりアウトドア好きではない長男も出てきてくれました ^^
寒ブリをしゃぶしゃぶでいただきます。
温かい室内での食事が当たり前ですが、子供たちも楽しそう~!
前回の外ご飯検証でビールは懲りたはずなのですが・・・
ビーラーとしての拘り。
最初の一杯は譲れません。。。
速攻飲み干し、アルコールリレーで繋ぎます。
専用容器に詰替えしたワインを飲みます。
って、平地なので重量とか関係ないし・・ でも、やってみたいんですよね。。。
お約束のホットワイ~ン。
やっぱキャンドルの炎で温めたホットワインがいいかも。
アルコールリレーのアンカーは梅酒ロック君です!
けっこうっていうか、かなり酔いが回ってます・・
そろそろ小腹も空いてきたので〆のカップラーメンですかね。
程よく満腹になり、いい感じで眠気がさしてきました。
そう・・忘れてはいけません。
そろそろ今宵のメインイベントでしょうか。
かなり冷え込んできましたよ。
タープもパリッパリです・・
温度計を見れば、
-5℃
実践検証に続く・・・
Posted by cherry at 12:00│Comments(12)
│スリーピングバック
この記事へのコメント
山岳なのに何故、武井?
最低限のマナスルヒーターで挑め!!と突っ込みたかったんですが、、、
家族サービスご苦労様です。。。
こんな、高級雪壕なら、私もお邪魔したいくらいでした。。
寒ブリ 1匹持っていったのに。。。
ブリしゃぶ
2000m超の山では無理でしょうね (TДT)
最低限のマナスルヒーターで挑め!!と突っ込みたかったんですが、、、
家族サービスご苦労様です。。。
こんな、高級雪壕なら、私もお邪魔したいくらいでした。。
寒ブリ 1匹持っていったのに。。。
ブリしゃぶ
2000m超の山では無理でしょうね (TДT)
Posted by WindyJv
at 2011年01月26日 12:32

こんにちは
興味深い実験ですねー
次男君もどこまでも付き合ってくれますね(笑)
風の影響はありませんでした?
後半も待ち遠しいです!
まさか今現在インフルにかかりましたーってことはないですよね。(笑)
興味深い実験ですねー
次男君もどこまでも付き合ってくれますね(笑)
風の影響はありませんでした?
後半も待ち遠しいです!
まさか今現在インフルにかかりましたーってことはないですよね。(笑)
Posted by HY at 2011年01月26日 13:17
WindyJvさん
こんにちはー
あっ 武井 やっぱり反則でした・・
子供もいたというこどでここは大目に。。。
雪濠 只今かまくら建設中です。
「ブリしゃぶ」隊長がやれと言えば喜んで。。(笑)
こんにちはー
あっ 武井 やっぱり反則でした・・
子供もいたというこどでここは大目に。。。
雪濠 只今かまくら建設中です。
「ブリしゃぶ」隊長がやれと言えば喜んで。。(笑)
Posted by cherry at 2011年01月26日 14:15
HYさん
こんにちはー
次男 将来有望かもです(笑)
風はこの日そんなに吹かなかったんですよ。
吹いたとしても、西風対策で雪壁を作ってたのでそんなにも
影響は無かったと思います。まっ平地なんで(笑)
後半戦いよいよですよ!
ご期待くださいませ ^^
こんにちはー
次男 将来有望かもです(笑)
風はこの日そんなに吹かなかったんですよ。
吹いたとしても、西風対策で雪壁を作ってたのでそんなにも
影響は無かったと思います。まっ平地なんで(笑)
後半戦いよいよですよ!
ご期待くださいませ ^^
Posted by cherry at 2011年01月26日 14:20
こんちは
う~ん楽しそうな事やってますよね。
雪濠で夕食なんて我が子も絶対喜ぶだろうなぁぁぁ。
オールウェザーとISUKAで準備もOKのようですしね(笑)。
椅子はラフマですか・・・流石でございます
う~ん楽しそうな事やってますよね。
雪濠で夕食なんて我が子も絶対喜ぶだろうなぁぁぁ。
オールウェザーとISUKAで準備もOKのようですしね(笑)。
椅子はラフマですか・・・流石でございます
Posted by ドレッドライオン at 2011年01月26日 16:01
ドレッドライオンさん
こんにちはー
折角の検証なんで、子供たちも巻き込んで楽しみながら
させていただきました ^^
流石ですね~ 明日の記事バレバレっす(笑)
こんにちはー
折角の検証なんで、子供たちも巻き込んで楽しみながら
させていただきました ^^
流石ですね~ 明日の記事バレバレっす(笑)
Posted by cherry at 2011年01月26日 16:40
なんか最近ブログが上手になってきましたねw
すいません当日、武井君担いでくれるなんて(TдT)
すいません当日、武井君担いでくれるなんて(TдT)
Posted by ゆかい
at 2011年01月26日 18:17

なんか、落ち着いて見れます(笑)
3人がどこへ向かうのか楽しみにしてるんです( ´艸`)
ヒルバグに武井、雰囲気いいですね^^
3人がどこへ向かうのか楽しみにしてるんです( ´艸`)
ヒルバグに武井、雰囲気いいですね^^
Posted by tap at 2011年01月26日 21:21
ゆかいさん
おはようございます。
お褒めのお言葉ありがとうございます <(_ _)>
その気になっちゃいますよ~(笑)
いやいやW武井で(爆)
おはようございます。
お褒めのお言葉ありがとうございます <(_ _)>
その気になっちゃいますよ~(笑)
いやいやW武井で(爆)
Posted by cherry at 2011年01月27日 08:27
tap さん
おはようございます。
>なんか、落ち着いて見れます(笑)
アハハ ホントですかぁ~(笑)
我々の進む道は隊長に委ねてます。。。
事前ミーティングで終わったりして(爆)
おはようございます。
>なんか、落ち着いて見れます(笑)
アハハ ホントですかぁ~(笑)
我々の進む道は隊長に委ねてます。。。
事前ミーティングで終わったりして(爆)
Posted by cherry at 2011年01月27日 08:30
こんにちは^^nobuです
楽しそう~♪
nobuもこれがやってみたいのに、
mamoに「掘るのはもうイヤ」と却下されました(爆)
実践検証、楽しみにしてます^^
楽しそう~♪
nobuもこれがやってみたいのに、
mamoに「掘るのはもうイヤ」と却下されました(爆)
実践検証、楽しみにしてます^^
Posted by mamonobu
at 2011年01月27日 11:29

nobuさん
こんにちはー
子供たちを巻き込んで楽しみながら検証させて
いただきました ^^
全ては実践検証の為に・・(ニヤリ)
>mamoに「掘るのはもうイヤ」と却下されました(爆)
流石のmamoさんも毎日の雪片付けでウンザリなんで
しょうね~・・
ここは、nobuさんの出番ですよ!
積もった雪を利用して、壁にするだけです。
僕は、風対策もありましたが、ご近所の目線対策の方が
大事でした(爆)
こんにちはー
子供たちを巻き込んで楽しみながら検証させて
いただきました ^^
全ては実践検証の為に・・(ニヤリ)
>mamoに「掘るのはもうイヤ」と却下されました(爆)
流石のmamoさんも毎日の雪片付けでウンザリなんで
しょうね~・・
ここは、nobuさんの出番ですよ!
積もった雪を利用して、壁にするだけです。
僕は、風対策もありましたが、ご近所の目線対策の方が
大事でした(爆)
Posted by cherry at 2011年01月27日 15:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。