2011年01月29日
飲料容器を考える ② -SIGG CLASSIC-
山に持っていく『飲料容器』は、用途に合わせて複数になりそう。。
ということで、昨日の記事タイトルを「飲料容器を考える ①」に変え、シリーズで上げていきたいと
思います。
ビーラーの私としては、アルコール類は山でもビールにしたいところ・・
しかし、前回の外ご飯検証で懲りました。
寒いところでは、量は飲めません。飲んでも500mlが限界です・・
アルコールリレーのイメージとしては、ビール500ml → ホットワイン1本 → 梅酒ロック といったところでしょうか。
今回は梅酒用ということで、こんな容器を買ってみましたよ (。-∀-)ニヒ♪
続きを読む
ということで、昨日の記事タイトルを「飲料容器を考える ①」に変え、シリーズで上げていきたいと
思います。
ビーラーの私としては、アルコール類は山でもビールにしたいところ・・
しかし、前回の外ご飯検証で懲りました。
寒いところでは、量は飲めません。飲んでも500mlが限界です・・
アルコールリレーのイメージとしては、ビール500ml → ホットワイン1本 → 梅酒ロック といったところでしょうか。
今回は梅酒用ということで、こんな容器を買ってみましたよ (。-∀-)ニヒ♪
続きを読む