2011年01月19日
PRATY PRESERVE
大自然にて素敵な仲間との食のシーンに欠かせないアイテムは? って聞かれたら
やっぱ「お酒」って答えちゃいますよね。
だって、たとえそれが寒くても、素敵な仲間と語りながら飲むお酒って最高じゃないですか!
先日のストーブ&クッカー検証の際、より過酷な条件ということで、遮る物無しの真外で晩酌を試みてみました。
結果、いつもは楽に飲み干す晩酌量ビール1ℓも1本(500ml)は何とか飲み干しましたが、2本目完飲ならず。。。僕には、寒いこの時期にフィールドで飲むお酒はホットワインが向いていると分かった検証結果でした。
ということでこんなの買ってみましたよ (。-∀-)ニヒ♪

< PRATY PRESERVE >
プラティ・プリザーブ(ワイン保存容器)は、耐久性のあるポリエスチン・フィルムを三層に
貼り合わせたラミネート構造で丈夫に作られております。繰り返して何回も使え、丸めて
コンパクトに収納できます。このプラティ・プリザーブはプラスチック特有の臭いはなく、
無味無臭のためワインの味に影響ありません。また、BPA FREEでワインにより本体の
成分が溶け出すことはありません。内部の空気を押し出すことが出来るため、ワインの
酸化を防ぎ保存できます。
【使用方法】
1. プラティ・プリザーブにワインを注ぎます。
2. キャップを軽く廻します。完全に閉めないこと。
3. 本体を絞って中の空気を押し出します。
4. 空気を完全に押し出し、ワインが口いっぱいの状態でキャップを閉めます。
【洗浄方法】
1. ぬるま湯で何回も濯ぎます。石鹸は使わないこと。石鹸の臭いが残ります。
2. 水気を良く取り、逆さまにして乾かします。
3. 使用後は必ず、この方法で洗浄を繰返してください。
熱湯による煮沸はお避けください。表面が硬化したり変形する恐れがあります。
平地であれば、ワインボトルそのままの状態で持ってくのでしょうが、今回の相手は「お山」
いくらでも軽量化を図りたいですし、途中割れでもしたらそれこそ惨事です。空瓶を持ち帰って
くる時は嵩張りますしね。
で気になる重さはというと、

なんと驚きの24g!
で先日飲み干したワインの空瓶はというと、

302g
278gの軽量化が図れました。
中身を入れても1㎏は楽に切れますね~
でも2本分持っていくんだろうなー・・・
やっぱ「お酒」って答えちゃいますよね。
だって、たとえそれが寒くても、素敵な仲間と語りながら飲むお酒って最高じゃないですか!
先日のストーブ&クッカー検証の際、より過酷な条件ということで、遮る物無しの真外で晩酌を試みてみました。
結果、いつもは楽に飲み干す晩酌量ビール1ℓも1本(500ml)は何とか飲み干しましたが、2本目完飲ならず。。。僕には、寒いこの時期にフィールドで飲むお酒はホットワインが向いていると分かった検証結果でした。
ということでこんなの買ってみましたよ (。-∀-)ニヒ♪
< PRATY PRESERVE >
プラティ・プリザーブ(ワイン保存容器)は、耐久性のあるポリエスチン・フィルムを三層に
貼り合わせたラミネート構造で丈夫に作られております。繰り返して何回も使え、丸めて
コンパクトに収納できます。このプラティ・プリザーブはプラスチック特有の臭いはなく、
無味無臭のためワインの味に影響ありません。また、BPA FREEでワインにより本体の
成分が溶け出すことはありません。内部の空気を押し出すことが出来るため、ワインの
酸化を防ぎ保存できます。
【使用方法】
1. プラティ・プリザーブにワインを注ぎます。
2. キャップを軽く廻します。完全に閉めないこと。
3. 本体を絞って中の空気を押し出します。
4. 空気を完全に押し出し、ワインが口いっぱいの状態でキャップを閉めます。
【洗浄方法】
1. ぬるま湯で何回も濯ぎます。石鹸は使わないこと。石鹸の臭いが残ります。
2. 水気を良く取り、逆さまにして乾かします。
3. 使用後は必ず、この方法で洗浄を繰返してください。
熱湯による煮沸はお避けください。表面が硬化したり変形する恐れがあります。
平地であれば、ワインボトルそのままの状態で持ってくのでしょうが、今回の相手は「お山」
いくらでも軽量化を図りたいですし、途中割れでもしたらそれこそ惨事です。空瓶を持ち帰って
くる時は嵩張りますしね。
で気になる重さはというと、
なんと驚きの24g!
で先日飲み干したワインの空瓶はというと、
302g
278gの軽量化が図れました。
中身を入れても1㎏は楽に切れますね~
でも2本分持っていくんだろうなー・・・
Posted by cherry at 12:00│Comments(16)
│ボトル・容器
この記事へのコメント
こんにちわ(´∀`)
大変重宝しそうですね。
私もキャンプではよくワイン飲むので良いかなぁ
大変重宝しそうですね。
私もキャンプではよくワイン飲むので良いかなぁ

Posted by yun★zu at 2011年01月19日 12:15
こんちは
チューブをくっつけてハイドロレーションっぽく行動中にも(笑)
が、ワインだと燃費悪く無いっすか?。
もう少しハードなリキュールな方がよろしいかと・・・。
チューブをくっつけてハイドロレーションっぽく行動中にも(笑)
が、ワインだと燃費悪く無いっすか?。
もう少しハードなリキュールな方がよろしいかと・・・。
Posted by ドレッドライオン at 2011年01月19日 13:16
yun★zu さん
こんにちはー
平地では普通にボトルでいいと思うのですが、山では仰る通り
重宝するでしょうね~!
単品毎少しでも軽量化を図ることを意識してますが、軽いのって
なぜか高いような。。。
こんにちはー
平地では普通にボトルでいいと思うのですが、山では仰る通り
重宝するでしょうね~!
単品毎少しでも軽量化を図ることを意識してますが、軽いのって
なぜか高いような。。。
Posted by cherry at 2011年01月19日 13:49
ドレッドライオンさん
こんにちはー
昨日に引き続きご訪問ありがとうございます <(_ _)>
行動中にですか?!
足にきて隊長とゆかい隊員に迷惑かけそうっすね。
間違いなく置いてかれる(爆)
ワイン他、18年前に買ったスキットルがありましたんで
バーボンでも入れて持ってこうかなと(ニヤリ)
こんにちはー
昨日に引き続きご訪問ありがとうございます <(_ _)>
行動中にですか?!
足にきて隊長とゆかい隊員に迷惑かけそうっすね。
間違いなく置いてかれる(爆)
ワイン他、18年前に買ったスキットルがありましたんで
バーボンでも入れて持ってこうかなと(ニヤリ)
Posted by cherry at 2011年01月19日 13:56
私も持ってるよぉ!!!!。
でも、残念な事に。。香りの強いシングルモルト入れたら、
臭いが取れず。。
現在放置状態。。。
私は、これに ウイスキー系を入れて持っていきますかね(^皿^)v
でも、残念な事に。。香りの強いシングルモルト入れたら、
臭いが取れず。。
現在放置状態。。。
私は、これに ウイスキー系を入れて持っていきますかね(^皿^)v
Posted by WindyJv
at 2011年01月19日 14:11

WindyJvさん
おおー 隊長も持ってましたか!!
アハハ ワインじゃなくシングルモルト入れたんすか(笑)
強烈なやつだと臭いとれないんんすね。
情報ありがとうございました。
僕は正当な使い方でいこうっと (笑)
おおー 隊長も持ってましたか!!
アハハ ワインじゃなくシングルモルト入れたんすか(笑)
強烈なやつだと臭いとれないんんすね。
情報ありがとうございました。
僕は正当な使い方でいこうっと (笑)
Posted by cherry at 2011年01月19日 14:35
お邪魔します^^
紙パックの日本酒は僕が担ぎますね♪
えっ?コレ買って詰め替えろ・・・ もしやコレ公認アイテムだったとか?
洗うの面倒なんで常に酒に浸しておく どうでしょう♪
紙パックの日本酒は僕が担ぎますね♪
えっ?コレ買って詰め替えろ・・・ もしやコレ公認アイテムだったとか?
洗うの面倒なんで常に酒に浸しておく どうでしょう♪
Posted by ゆかい at 2011年01月19日 14:59
こんばんは~
これに入れて歩きながら飲むのか~と勝手に納得していました!
お山相手だとすべて軽量化を考えないといけないから大変ですよね・・・
次は何が飛び出すのか楽しみにしています♪
これに入れて歩きながら飲むのか~と勝手に納得していました!
お山相手だとすべて軽量化を考えないといけないから大変ですよね・・・
次は何が飛び出すのか楽しみにしています♪
Posted by ゆいパパ
at 2011年01月19日 17:58

こんばんわw
酒は一番重要なアイテムですもんねw
山で暖をとるのに生命線の基軸となるとか・・・
300g削ってその分お酒持参、
これは必須だと思います!(o´・ω・)´-ω-)ウン
酒は一番重要なアイテムですもんねw
山で暖をとるのに生命線の基軸となるとか・・・
300g削ってその分お酒持参、
これは必須だと思います!(o´・ω・)´-ω-)ウン
Posted by wish
at 2011年01月19日 21:27

2本で足りますかー ( ´艸`)
あ、ワイングラスが描かれてるんですねー
なにかの模様かと思ってましたが、今知りました(笑)
あ、ワイングラスが描かれてるんですねー
なにかの模様かと思ってましたが、今知りました(笑)
Posted by tap
at 2011年01月19日 22:25

ゆかいさん
おはようございます。
>えっ?コレ買って詰め替えろ・・・
アハハ ネタ的にはいいかも(笑)
>洗うの面倒なんで常に酒に浸しておく どうでしょう♪
まさに逆の発送ですね。
洗剤使えないようなので洗うのが面倒だぁ~と思ってたんですよ・・・
マジそうしてみようかなぁ~
おはようございます。
>えっ?コレ買って詰め替えろ・・・
アハハ ネタ的にはいいかも(笑)
>洗うの面倒なんで常に酒に浸しておく どうでしょう♪
まさに逆の発送ですね。
洗剤使えないようなので洗うのが面倒だぁ~と思ってたんですよ・・・
マジそうしてみようかなぁ~
Posted by cherry at 2011年01月20日 09:20
ゆいパパさん
おはようございます。
>これに入れて歩きながら飲むのか~と勝手に納得していました!
アハハ 飲む姿を想像しちゃいましたよ(笑)
単品単品の軽量化が大事なんでしょうね~
目標総重量とかはないんですが、とりあえず軽量化を図って
おこうと思ってやってますよ!
おはようございます。
>これに入れて歩きながら飲むのか~と勝手に納得していました!
アハハ 飲む姿を想像しちゃいましたよ(笑)
単品単品の軽量化が大事なんでしょうね~
目標総重量とかはないんですが、とりあえず軽量化を図って
おこうと思ってやってますよ!
Posted by cherry at 2011年01月20日 09:30
wishさん
おはようございます。
>酒は一番重要なアイテムですもんねw
おっ 共感してくれますか^^
お酒のためにガンガン軽量化を図りますよ~(笑)
おはようございます。
>酒は一番重要なアイテムですもんねw
おっ 共感してくれますか^^
お酒のためにガンガン軽量化を図りますよ~(笑)
Posted by cherry at 2011年01月20日 09:34
tapさん
おはようございます。
>2本で足りますかー ( ´艸`)
あっ 見抜かれてますね~。。。
自信ないです・・・
パッケージデザインもなかなか品があって
気に入ってます^^
おはようございます。
>2本で足りますかー ( ´艸`)
あっ 見抜かれてますね~。。。
自信ないです・・・
パッケージデザインもなかなか品があって
気に入ってます^^
Posted by cherry at 2011年01月20日 09:37
順番が逆になっちゃいましたね。
水を入れる通常のプラティパスは山の上では必須アイテムになります。
取り扱いの注意点として
空になった場合、決して折り曲げてザックに入れないようにして下さい。
漏水の原因になりますので。
折り目が付かないよう、やさしく丸めて輪ゴムで止めるようにします。
水を入れる通常のプラティパスは山の上では必須アイテムになります。
取り扱いの注意点として
空になった場合、決して折り曲げてザックに入れないようにして下さい。
漏水の原因になりますので。
折り目が付かないよう、やさしく丸めて輪ゴムで止めるようにします。
Posted by ミミ at 2011年01月22日 11:23
ミミ顧問
ワイン用のと一緒に、ちょうど水用のプラティパスも買ってました。
必須アイテムでしたか。良かったです。
取り扱いの注意点勉強なります。
ありがとうございます。
ワイン用のと一緒に、ちょうど水用のプラティパスも買ってました。
必須アイテムでしたか。良かったです。
取り扱いの注意点勉強なります。
ありがとうございます。
Posted by cherry at 2011年01月22日 11:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。